ログイン Up dated!
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録

SAP勉強会開催中!

運 営

メインメニュー

運営者及び問合先

当サイトに対する問い合わせは erp.expert.jp@gmail.comまでお願いします。または
SUNTEC WEST お問合せまで。
なおこのサイトからのメールが迷惑メールに振り分けられてしまう場合があります。


フォーラムの説明
フォーラムは階層構造になっており「カテゴリ」の下に「フォーラム」があります。その下にQ&Aのやりとりの題名があり、それを「トピック」と呼びます。例にあげると「SAP ERP」というカテゴリがあって「Financials」というフォーラムがあります。その下でメンバーが自由に「原価センタグループの移送方法ありますか」とかいうQ&Aの「トピック」を立ててやりとりします。 このフォーラム機能は通知機能があります。興味のある「カテゴリ」「フォーラム」「トピック」と各レベルごとに誰かが投稿したら「メール」で知らせること機能でフォーラム内各ページの下にある「イベントの選択」で自由に通知方法を選択してください。なおその前に「ホーム」→「アカウント編集」でイベント更新通知メッセージの受取方法は「メール」、イベント通知のタイミングは「・・・通知する」となっていることを確認してください。「フォーラム」とその親となる「カテゴリ」に また「トピック」とその親となる「フォーラム」に通知チェックを入れたりするとどちらかがキャンセルされるか二度通知いくようなことが発生しますので親側にチェックいれたらその子には通知チェックはずしておいてください。複雑になってしまったら「ホーム」→「イベント通知機能」で整理するといいでしょう。

投稿数ランキング
1 chira3903 51
2 ttabuchi 43
3 emy 25
4 jun 20
5 chong 20
6 hiro888 15
7 mkouso 11
8 sarjan 11
9 saku_saperp 11
10 ishikawa 10

受注生産および個別生産取引の前受金請求処理プロセス

  • このトピックは管理者もしくはモデレータによりロックされています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 .5 .6 .7 | 投稿日時 2012-9-20 12:26 | 最終変更
chira3903  常連 居住地: 千葉県  投稿数: 51
ERP Expertの皆様
お世話になっております。

今回は質問の投稿をさせて頂きます。

受注生産および個別生産取引で、前受金請求を行うシナリオが要件出しされており、調査を開始したものの不明点が多く難航しております。
プロセスとしては、SDの請求伝票登録辺りで前受金請求伝票を登録し、原価対象(内部指図,WBS等)に紐付け、月次で原価計算に進めると予想しておりますが、会計側の勘定科目,原価要素をP/L勘定として登録が必要なのか・・・など、周りのコンサルを含めさっぱりな反応です。
どなたか、シナリオ,登場人物(トランザクション),勘定科目,原価要素の扱いなど、情報をもたれていらしたら投稿願えますでしょうか。
投票数:109 平均点:5.14
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012-9-26 14:58
guest 
お疲れ様です。
> 前受金請求を行うシナリオ
について、確認させてください。

通常、前受け金シナリオは下記となると考えます。

1)備忘明細の登録(片仕訳)F-37
2)前受金転記(預金/前受金)F-29
3)売掛金発生(売掛金/売上等)FB70または、SD(VF01)
4)前受金の消し込み(前受金/売掛金)F-39
5)売掛金の消し込み(2の売掛金と4の売掛金の消し込み)F-30


> SDの請求伝票登録辺りで前受金請求伝票を登録し、
通常、前受金は売掛金に先行して、「勝手に入金してくるもの」と考えますので
わざわざ「前受金を請求する」行為は起きないのでは、と考えます。


> 原価対象(内部指図,WBS等)に紐付け、月次で原価計算に進める
原価対象となるものはP/L科目であり、前受金はB/S科目です。

> 会計側の勘定科目,原価要素をP/L勘定として登録が必要なのか・・・

前受金はB/S科目なので、原価要素にならないと考えます。


なお、上記シナリオであれば、思いっきりFI領域ですね・・・
投票数:126 平均点:3.73
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012-9-26 15:02
GUEST 
あ、個別受注ですか・・・

受注時に先行して前受け請求するとしても
B/S科目の扱いとなりますね。

得意先請求を先行して行うなら
3)売掛金発生(売掛金/売上等)FB70
ですかね?
それと請求書一覧との組み合わせが必要であれば
FI-SDのコラボで、場合によってはアドオンですかね
(そこまではやったことがありませんが。)
投票数:121 平均点:4.30
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012-10-2 20:03
chira3903  常連 居住地: 千葉県  投稿数: 51
Guestさん
投稿頂き、ありがとうございます。
Projectが忙しく、ようやく読ませて頂きました。

個別生産プロセス、特に建設業界においては、工事請負代金の一部を出来高請求として前受金請求を行う慣行があります。
SAPでもこれに対応するため、前受金勘定をCO領域でP/L勘定として登録させ、SDの前受金請求登録でFI/COに対し備忘明細を計上し、これに対し前受金入金時の消しこみ処理を行うシナリオが設定されています。
問題は、当該シナリオに対応するためのSD/PS/COの相互に関係する前受金(P/L)勘定のカスタマイズ部分にノウハウが無く、どこを探しても聞いても、Goodな回答が得られない点にあります。
SD/FIの直結シナリオであれば、検証済みなのですが、間にPSが挟まることで、COの土俵での対応を余儀なくされ難儀しております。
どこぞに情報がありましたら、提供願えますと非常に助かります。
今後ともよろしくお願いいたします。
投票数:189 平均点:3.33
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012-10-3 11:08
Guest 
chira3903 さん
お疲れ様です。

 経験はないのですが、思いつきを下記します。

PS (というか、COオブジェクト)は、P/L科目しか扱えませんが、
SD/FI は (カスタマイズをどうこうしても、恐らく)
B/S科目しか許容しないと思われます。

⇒ならば 双方の橋を繋いであげればよいでは、と考えます。
例えば、内部指図で決済先をB/S科目とかに出来ませんでしたっけ?
COのメンバと考えてみてください。

以上。
投票数:189 平均点:5.50
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012-10-3 21:32
chira3903  常連 居住地: 千葉県  投稿数: 51
Guestさん

繰返しの投稿、ありがとうございます。
参考にさせて頂き、検証をすすめて行きます。
検証結果が得られたら、また投稿させて頂きますので、楽しみにしておいて下さい。

ありがとうございました。
投票数:112 平均点:4.64
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012-10-3 21:51
Guest 
恐らく備忘明細を計上するところから
P/L科目⇒B/S科目に変換する羽目に
陥ってしまうかもしれませんね。

えらい目に会いそうですが
頑張って下さい。
投票数:95 平均点:4.53
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012-12-5 19:24
chira3903  常連 居住地: 千葉県  投稿数: 51
Guestさん

投稿ありがとうございました。

PS個別生産(工事)取引における前受金請求と入金消込み処理プロセスについては、提供ソリューションが大体固まりました。
近いうちに、カスタマイズ・ポイント含め纏め資料をUpしたいと思います。
影響モジュール範囲としては、SD,FI,PS(CO)に及びます。

以上。
投票数:124 平均点:4.60

  条件検索へ


 

Powered by XOOPS Cube 2.1.8© 2010 ERP EXPERT Project  |  COPYLIGHT (C) 2007 Suntec-BS rights reserved.