ログイン Up dated!
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録

SAP勉強会開催中!

運 営

メインメニュー

運営者及び問合先

当サイトに対する問い合わせは erp.expert.jp@gmail.comまでお願いします。または
SUNTEC WEST お問合せまで。
なおこのサイトからのメールが迷惑メールに振り分けられてしまう場合があります。


フォーラムの説明
フォーラムは階層構造になっており「カテゴリ」の下に「フォーラム」があります。その下にQ&Aのやりとりの題名があり、それを「トピック」と呼びます。例にあげると「SAP ERP」というカテゴリがあって「Financials」というフォーラムがあります。その下でメンバーが自由に「原価センタグループの移送方法ありますか」とかいうQ&Aの「トピック」を立ててやりとりします。 このフォーラム機能は通知機能があります。興味のある「カテゴリ」「フォーラム」「トピック」と各レベルごとに誰かが投稿したら「メール」で知らせること機能でフォーラム内各ページの下にある「イベントの選択」で自由に通知方法を選択してください。なおその前に「ホーム」→「アカウント編集」でイベント更新通知メッセージの受取方法は「メール」、イベント通知のタイミングは「・・・通知する」となっていることを確認してください。「フォーラム」とその親となる「カテゴリ」に また「トピック」とその親となる「フォーラム」に通知チェックを入れたりするとどちらかがキャンセルされるか二度通知いくようなことが発生しますので親側にチェックいれたらその子には通知チェックはずしておいてください。複雑になってしまったら「ホーム」→「イベント通知機能」で整理するといいでしょう。

投稿数ランキング
1 chira3903 51
2 ttabuchi 43
3 emy 25
4 jun 20
5 chong 20
6 hiro888 15
7 mkouso 11
8 sarjan 11
9 saku_saperp 11
10 ishikawa 10

仕掛品計算について

  • このトピックは管理者もしくはモデレータによりロックされています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 .5 | 投稿日時 2013-5-22 0:28
ゲスト 
製造指図の残高と仕掛品の額が合わないことで悩んでいます。合わない指図は仕掛品計算で「在庫は行 ID へ割り当てることができません」というエラーになってます。このエラーの影響でしょうか?また、これは行IDを追加するだけでよいのでしょうか?分からないのは行IDを割り当てていない原価要素を使っている他の指図は正しく仕掛品計算されているのに、何故この指図はエラーになったかということです。このエラーと同時に「実際原価がゼロのため割り当てできません」というようなメッセージもでているのですが、これと上記のエラーとは関係しているのでしょうか?また、この場合の実際原価は行IDを割り当ててない原価要素はふくまれないのでしょうか?ご教示下さい。
投票数:129 平均点:5.81
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013-5-22 8:44
hiropon 
指図の仕掛品計算のカスタマイズは、下記の流れで行いますが、

OKG1(結果分析キー)
 ↓
OKG9(結果分析バージョン)
 ↓
OKGC(仕掛品評価方法)
 ↓
SPRO(行ID)
 ↓
OKGB(定義:割当)
 ↓
OKGA(定義:更新)
 ↓
OKG8(仕掛品決済の転記ルール)

この中の以下をまずチェックしてみてください。

1, OKGB(定義:割当)
 「マスク済み」の列に、指図へ計上された原価が全て登録されているか。
  よくあるミスは、「マスク済み」の中の記載ルールとして、桁数を間違えることがあります。
  原価要素の桁を合わせるために、先頭に必ず 0 を入れてください。

2, OKGA(定義:更新)
  上記「1」で原価が割り当てられている行IDが全てここで定義されているか。

3, OKG8(仕掛品決済の転記ルール)
  結果分析列のWIPRに、P/L勘定、B/S勘定が設定されている
  (ここの設定は余りエラーに関係ないと思われます)

ちょっと細かな設定なので確認が大変ですが、ここが間違っていると上手く動かないですよ。
投票数:147 平均点:4.22
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2013-5-22 11:00
ゲスト 
投稿者です。
早速のご回答ありがとうございます。
OSSに問い合わせたところOKG3で「他割当」をオンにするよう指示がありました。「他割当」をオンにすると確かにエラーはでなくなるのですが、本件のエラーとどういう関係なのかよくわかりません。ご説明いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
投票数:119 平均点:4.71
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013-5-22 12:28
hropon 
多分、こうゆうことではないでしょうか。

「他割当」の働きは、
OKGBで、指図に発生した原価を、行IDへ割り当てますが、

OKGBで割り当てている、発生原価の割当(マスク済み 列)の構造が、ワイルドカード形式になってまして、特定の原価要素が、OKGB上で複数の行に割当たる(複数の行IDに割当たる)ことが有るんですね。

その時に、最初に割あたった行IDでは原価の処理ができない場合、次の候補の行IDで処理すると言った動きをするのではないかと推定できます。

通常は、ここはフラグをONにして使っています。
投票数:112 平均点:4.91
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2013-5-23 22:26
ゲスト 
投稿者です。
回答ありがとうございます。
もう一つ教えてください。
製造指図の決済で誤った金額の仕掛品が計上されてしまいました。この決済は諸事情でもう取り消しできません。翌月の決済では前月分の誤りを含めて正しく仕掛品の金額が計上されるのでしょうか?そうでない場合は、どうやって正しい仕掛品の金額を計上すればよいのでしょうか?よい方法が思いつきません。よろしくお願いします。
投票数:121 平均点:6.12
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013-5-23 23:22
hiropon 
ちょっと情報が少なくて、想定でお答えしますが、

前月の仕掛りが間違っていたとしたら、その間違って計上した原価の伝票(例えば、作業完了確認(CO11Nなど)や経費伝票(FB50など)を今月取り消して、再度、今月仕掛計算を行えば、正しく仕掛りは計算されますよ。

ただ、先月の品目の計上(MB1Aなど)のときは、前月分は取り消せないこともあります(例えば、品目元帳が動いていたり、品目会計期間(MMPV)で過去月の品目移動を止めているなど)ので、その時は、その品目を計上した金額と同額を、マニュアル転記(KB15Nなど)で他のコストコレクタ(原価センタや内部指図など)へ振り替えてから、仕掛り計算をしてください。
投票数:151 平均点:2.98
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013-5-27 13:20
ゲスト 
投稿者です。
回答ありがとうございます。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、教えてください。
例えば、4月にある指図に配賦で計上された二次原価要素を取り消し、同じ指図の5月に計上したい(つまり4月の二次原価要素を5月にもっていきたい)場合、どのような方法があるでしょうか?
投票数:114 平均点:5.53
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013-6-18 8:36
guest 
単純な取消であれば
KSU5(実績配賦)>(メニューバーの)配賦>取消 ですが
後続の(4月)月次処理で指図の決済まで行っていると
整合性が合わなくなるので、その場合
マニュアル原価配分 (KB15N)による手入力かと。
(4月転記で減らし、5月転記で増やす)
⇒検証環境で試してみてください。
投票数:120 平均点:5.25

  条件検索へ


 

Powered by XOOPS Cube 2.1.8© 2010 ERP EXPERT Project  |  COPYLIGHT (C) 2007 Suntec-BS rights reserved.